スポンサーリンク
こんにちは!美桜です!
2016年に当時所属していた中日ドラゴンズから、
戦力外通告を受けて、競輪選手として新たな人生を歩み始めた
大場翔太選手。
現在はどうなっているのでしょうか?
大場翔太選手の結婚した嫁(妻)や、子供はいるのか?
また、出身高校などの経歴や、現在の年収について、
調査して見たいと思います!
大場翔太選手の出身高校などの経歴は?
それでは、まず大場翔太選手の経歴から見て見ましょう!
名前:大場翔太
読み方:おおば しょうた
生年月日:1985年6月27日
出身地:東京都足立区
身長:183cm
体重:90kg
2007年のドラフト会議で、1巡目でオリックス、横浜、ソフトバンク、阪神、日本ハム、巨人
から指名を受けるほど大人気でした。
6球団ですからね!
今の清宮選手みたい?
抽選の結果、ソフトバンクホークスが契約金1億5000万、年俸1500万円で契約しました。
すごい金額ですね〜
私の一生稼ぐお金よりも多かったりするのでしょうか??
出身高校は、八千代松陰高校です。
八千代松陰高校は、偏差値58〜67。
八千代松陰高校は、千葉県八千代市にある進学校です。校名は幕末の志士吉田松陰にちなんで名付けられました。
進学校ではありますが、部活動が盛んです。1998年に野球部が甲子園に出場、男子サッカー部も全国高校サッカー選手権に2回出場しています。文化部では合唱部が全国高校総文祭などに出場しています。出典:みんなの高校情報
甲子園にサッカー選手権!
進学校なのにすごいですね。
まさに文武両道です!
でも、大場翔太選手は、甲子園の出場経験はないんです・・・
県大会ベスト8が最高でした。
進学した東洋大学で、1年生の秋からリーグ戦に登板し、活躍し始めます!
2006年のIBAFインターコンチネンタルカップでは、最優秀防御率を獲得していますし、
2007年の第36回日米大学野球選手権大会の初の敵地優勝、プレ五輪の優勝にも
日本代表の一員として貢献しました。
だからこその6球団のドラフト1位指名٩( ‘ω’ )و
遅咲きの選手なんですね!
ソフトバンクに入って、2015年10月30日に、金銭トレードで中日ドラゴンズへ移籍しました。
しかし、1軍公式戦に2年続けて登板できず、戦力外通告を受けました。
野球人生について、大場翔太選手は、
「結果が出ないと、考えることも多くなる。納得いく年はなかったですね。でも、ソフトバンクに入れたのは本当に良かった。あの中で見ることができた高い技術、話せたこと…。あの経験は宝物です。みんなすごかったし、どんどんすごいのが入ってくる。もう無理かもしれないな、と感じたのは、おととしぐらいに岩崎(翔)、千賀(滉大)の球を見た時。これぐらいじゃないと通用しないな、と。だから、結構スパッと辞められました。その2人が今年タイトルを取って。俺、見る目あるな、と思いました(笑い)」
出典:07年6球団1位指名の大場翔太さん、ドラフトの目玉から競輪界の目玉に : スポーツ報知
まだ32才になる年だったので、トライアウトを受けて、
選手生活を続けることもできたのかもしれませんが、
大場翔太選手はそうしませんでした。
野球の戦力外通告って、酷いですよね。
いきなり、もう契約しない。
収入無し!!
になるんですから。
私、こわくて絶対に野球選手とは結婚できません・・・
毎年ドキドキしてないといけないですよね?
花形選手ならいいけど、いつまでもそうじゃいられないし。
ファンの皆さんの声です。
ホークスからドラゴンズに移籍して昨年で残念ながらプロ野球から卒業したばっさん。相方さんと昨年一緒にドラゴンズの北谷キャンプに行ったよ。マリンでのホークス戦では、大量リードで一人で投げてた。暑い日でした。忘れられない試合になりました。応援してて幸せでした。#大場翔太 pic.twitter.com/dxhR7d6MAk
— ぺみ (@mm19750425) January 9, 2017
大場翔太の心、競輪の心、大切な心を守る!! スパイダーマッ!!(テーレテテレテーテレッテレー♪) #TODAY #スパイダーマ #bot #トレンド #大場翔太 #競輪
— スパイダーマ (@spider_ma_bot) January 9, 2017
ばっさんも戦力外か…
彼が新人の時どんな投手になるんだろうとワクワクしていたのがつい最近のことのようだ…
もう一花咲かせて欲しい!#sbhawks #dragons #大場翔太— えのん#17 (@enon_17) October 1, 2016
大場翔太が競輪挑戦かぁ!!デビューしたら応援しないと!!#大場翔太#競輪 https://t.co/YwFE3mI2va
— ゆーじろー (@u_z999) October 10, 2017
ばっさんが競輪に挑戦するらしいけど、寝坊とか大丈夫だろうか!?でも、養成所は厳しい規律があるから案外鍛われるだろう。 #大場翔太 #sbhawks #dragons
— くまもとの狼モン (@the_wolf_0701) January 9, 2017
大場翔太選手は戦力外通告を受けた時、結婚はしていたんでしょうか?
奥さんはいたんでしょうか?
気になるところです。
ちょっと調べて見ましょう!
スポンサーリンク
大場翔太選手は結婚して妻(嫁)や子供はいるの?
大場翔太選手が結婚しているかどうか、調べて見たのですが、
どこにも結婚したという記載がありません。
どうやら、結婚はしていないようですね。
納得のいく野球ができなかったので、
結婚どころではなかったのかもしれません。
競輪選手としての現在の年収はいくら?
大場翔太選手は戦力外通告を受けて、周囲の勧めなどもあって、競輪選手への転身を模索していました。
32才からの競輪選手。
ちょっとチャレンジすぎやしませんか〜〜?
その時のことを、大場翔太選手はこう言っています。
「戦力外となり、トライアウトを受けるかどうか悩んでいた時に、1週間ぐらい、野球から離れたんです。これまでの人生で、1週間も野球をやらないなんて初めてのことでした。思っていたよりも、普通の自分でいられて、野球をやらないことが辛くなかった。それならこれからの人生、いっそ野球から離れて、新しい道を選んだ方がいいのかなって。だからトライアウトも受けませんでした」
出典:元ソフトバンクドラ1・大場翔太「競輪へのゼロからの挑戦」 – ライブドアニュース
野球から離れて、新たな人生が見えたんですね。
中日では、一度も1軍のマウンドを経験せずに戦力外になったので、限界も見えていたのかもしれません。
でも、競輪選手もすごいよ??
なぜ、競輪選手の道を歩むことになったのでしょう?
それは、
友人の競輪選手と名古屋市内のバーに足を運んだ。偶然、そこで出会ったのが、現在、大場のトレーナーを務める元競輪選手の馬渕紀明だった。
大場と馬渕は、いわば同じような境遇にあった。馬渕も2016年に現役を引退し、次なる人生を模索していた時期だったのだ。どこかふたりには相通ずるものがあったのだろう。「いつでも連絡してきなさい」という馬渕に、大場は数日後、「競輪選手になりたい」と伝えたのである。
出典:元ソフトバンクドラ1・大場翔太「競輪へのゼロからの挑戦」 – ライブドアニュース
偶然の導きがあったんですね!
競輪の世界には、元野球選手もいるらしいのです。
でも、その選手はもっと若くて、大場翔太選手は32歳。
すごい不安ですよね。
でも、大場翔太選手は、こう言っています。
「まず、身体がまだまだ元気だった。競輪そのものに関しては詳しくなかったし、車券も買ったことがなかったんですけど、子どもの頃から経験していなくても、上を目指せる競技という話は以前から聞いていた。野球を30過ぎてから始めて成功するなんて、不可能じゃないですか。自転車なら、それなりにトレーニングを積んだ身体さえあれば、ゼロからでも挑戦できるんじゃないかなって」
出典:元ソフトバンクドラ1・大場翔太「競輪へのゼロからの挑戦」 – ライブドアニュース
なかなか勇気がありますね。
では、現在、競輪選手としての収入はあるのでしょうか?
調べてみると、大場翔太選手は、
まだ競輪選手になるために、
日本競輪学校に入るための体づくりをしている段階で、
まだ競輪選手ではないのです。
だから、競輪選手としての収入は無し。
大場翔太選手は一次試験を免除されているので、
2017年11月29.30日に二次試験が行われ、
合格かどうか2018年の1月にはわかるそうです。
今の生活はどうしているのでしょうか?
今までの蓄えで生活しているのでしょうか?
結婚していないから、挑戦できたのかもしれませんね。
順調に入試を突破すれば、来年4月に入学し、平成19年7月にデビューとなるそうです。
それまで生活がありますから、質素にされているのかもしれませんね。
まとめ
戦力外通告を受けて、32歳で競輪選手を目指す大場翔太選手。
その道のりは険しいと思います。
しかし、チャレンジする精神は素晴らしいと思います、
競輪がアスリートのセカンドキャリアの場になればと、思っているそうです。
「日本では途中でスポーツを辞めたら“根性なし”と思われがちですが、どうしてもうまく力が発揮できないとなれば別の競技に移ってもいいと思うんです。補欠だった人でも、高い身体能力を持つ人はいる。自転車競技の存在を知っていれば、移った人もいたかもしれない。前例を作りたいという気持ちで始めたんですが、とにかく試験に受からないと(苦笑)」
出典:07年6球団1位指名の大場翔太さん、ドラフトの目玉から競輪界の目玉に : スポーツ報知
と言っておられます。
他のスポーツ選手のためにも、成功してほしいと思います!
応援しています!

スポンサーリンク
ここまで読んでくださって、ありがとうごさいます!